検索DXで成功するサーチエクスペリエンスの向上について
~モダン検索が、WebサイトやFAQ・マニュアル情報を生き返らせる~
本セミナーは終了しました
セミナー概要
AI検索を導入する企業が増えてきました。背景には、コロナ禍以降のユーザー行動の変化が影響しています。消費者やお客様がWebサイトで情報取得する量が確実に増えたこと。社内で隣の人に聞くことがなくなり、イントラサイトでマニュアルを見て自己解決するよう従業員が求められること。その結果、「探す」機能がより重要視されはじめたことがうかがえます。
貧弱で情報提供できない状況であっても見過ごされていた機能が、大きなボトルネックとなり始め、その解決方法として「AI検索」の導入が求められているのです。
本セミナーは、いままでの検索とAI検索は何が違うのかをお伝えし、いままでの検索方法、例えば、『検索窓』と『検索結果ページ』という固定観念にとらわれない、新しい検索方法、モダン検索についてお話しいたします。
開催概要
日時:2022年6月21日(火)11:00から11:45
場所:オンライン開催(zoom)
参加費:無料
対象:こんな方におすすめ
・FAQシステムの検索に悩んでいる、整備済みのFAQを有効活用したい
・問い合わせが増加し対応に困っている
・既にあるマニュアルや資料を活かしたい
・FAQシステムやWebサイトのリニューアルを検討している
・クラウドストレージの検索に困っている
主催:株式会社アイアクト
留意事項
個人情報の取り扱いについて
今回ご提供いただく個人情報は、個人情報保護方針に基づき厳重に管理します。
また、いただいた情報は、商品・サービスに関する情報またはマーケティング活動に関連する情報をお客様にお知らせする目的で利用致します。
※プライバシーポリシー※
https://www.iact.co.jp/privacy/
その他注意事項など
- 本プログラムは、予告なく変更される場合があります。
- 競合他社様、個人事業主の方のご参加は、ご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。
講師

株式会社アイアクト
取締役 CTO 人工知能・コグニティブソリューション担当
Data & AI部門 IBM Champion for 2022
西原 中也(にしはら ちゅうや)
2001年アイアクト入社。AI導入支援歴6年。
企業Webサイトリニューアル、運用から大規模なシステム構築など幅広くWebとシステムの制作を行う。2016年4月からは、Webと人工知能の連携をテーマに新規事業部を立ち上げ、IBM Watsonを利用したAIチャットボットやAI検索などで企業のDX推進、業務効率化と生産性向上、マーケティング施策に携わる。
人工知能学会会員。東京大学中退。